米騒動からしばらく経ち、
案の定5kgが4000円近くで売れてたり
そんな中、実習生はベトナム専門店で50kgの
ベトナム米をみんなで分ける作戦したり
色んな要因や思惑により街からお米が消えています
まぁカレーとお寿司が大好きな子供みたいなワタシでも
今まで膨大な量食べてきたんで、ないならないで我慢は出来ます。
ただ育ち盛りの子供の分や、幼稚園のお弁当分くらいは
あるなら通常料金で売ってほしい。
しかし、実習生の適応力と団結力
見習うしかない!
以上

息子のバスケのコーチ見てていつも思う。
この人にはバスケコーチは天職だ。と
厳しい面 (これが今の時代非常にありがたい) もあるが
子供と一緒に楽しくバスケしてくれる。
2階から偉そうに親連中が観てるけどw、そこに一切照れや遠慮がない。
親にも媚びない。子供の為だけを考えてくれている。
なのに若い女性コーチ。なんなら男以上にサバサバしている。
おっさんのワタシからみても、カッコいい。
自分にとって今の仕事が天職だ!
と言い切れる人が何人いるのか?ワタシも例外ではない
一社一生なんて大昔の話しで今の時代転職当然
ライクアローリングストーンズです。
ワタシはどちらかというとシャイで臆病なんで、
ひとつの仕事を続けたいタイプw
どちらがいいかなんて、まさに多様性ですが
まずは、社内社外両方から、お前には適職だと
思ってもらえるように努めていこう。
そうすればいずれ天職か、ダメなら転職になるだろう。
以上