天気よすぎて昼飯食ったら眠ーーー!!
いよいよ明日の搬入に向け、始まっていますTOA KAITAI

明日は天気も良さげやし、無事に全行程完了することを願ってます。
今の敷地に移設して4年か5年経ちますが、久々のショット機増設&大移動!
毎回こういう時の重量屋さんの立ち回りに興奮します。
クソ重たい重機を機械と人力で移動・設置する。
みんなえげつないガタイしてますもんね。
パワーを金に換えてる感じが大好きです。
以上

天気よすぎて昼飯食ったら眠ーーー!!
いよいよ明日の搬入に向け、始まっていますTOA KAITAI

明日は天気も良さげやし、無事に全行程完了することを願ってます。
今の敷地に移設して4年か5年経ちますが、久々のショット機増設&大移動!
毎回こういう時の重量屋さんの立ち回りに興奮します。
クソ重たい重機を機械と人力で移動・設置する。
みんなえげつないガタイしてますもんね。
パワーを金に換えてる感じが大好きです。
以上
最近でこそ、服にTOKYOとか東京とお洒落なフォントで書かれた
デザインがありますが、どうしてKAGOSHIMAやAOMORIとかはないのか?
NYとかLAほどではないにしろ、SanDiegoとかUthaとかは
普通にCHAMPIONのスエットとかに書かれてるの売ってるのに
かと言ってワタスもOSAKAと書かれたトレーナーあっても買わないか。
この感覚って戦前からなのでしょうか?戦後から?
グッチやシャネルなんて個人名書かれた服をみんな買うのに。
でも、中学の時ヤンキーのお洒落な先輩が、MICHIKO LONDONって
胸に書いたド紫のトレーナー来てて、みんなで駒川商店街に買いに行って
真似したなぁ。同級生のイキった奴が全員胸にMICHIKO LONDON
って書いて南港通りの神戸屋に溜まってました。同級生の女の子にミチコって子がいて
それぞれがカラフルなトレーナー着て、ファン倶楽部みたいになってた。
そしたら次はその先輩が、内側オレンジの外カーキのMA-1ジャケット着てきて
慌ててみんなでまた駒川商店街入口にあったサンシン衣料まで同じMA-1
買いに行って、神戸屋溜まってたらトップガンの撮影現場みたいになった。笑
今みたいにSNSがないんで、街のお洒落リーダーがサンシン衣料の売り上げ操作してましたね。
さすがにサンタフェのスエット上下着てきたときは、高くてみんな買えませんでした。
クソシブかったけど。
では、今日も1日ガンバリマス
以上