株式会社東亜アルミロゴ

06-6745-1758 メールフォーム

ブログBLOG

  • デフォルト画像
    2025.7.17ニュース

     

     

     

    朝からドシャドシャ降ってる東OSAKA

     

     

     

    職業柄だけで言えば辛い

     

     

     

    そういやお姉ちゃんは今日学校から万博行くって言ってたけど

     

     

     

    https://www.expo2025.or.jp/

     

     

     

    大丈夫だろうか?

     

     

     

    もし決行なら雨なのですいてるとポジティブにとらえてくれればウレシイ

     

     

     

    ワタシ万博まだ行けてません

     

     

     

    なんならF1もまだ行ってない、こりゃいかんな

     

     

     

    万博は終わるまでには行きたい

     

     

     

    ただ涼しくなった9月後半からがメチャ混み予想らしい

     

     

     

    うぅうん悩む

     

     

     

    とにかく悪天候ですが、1日無事に過ごせますように!

     

     

     

    以上

     

     

  • デフォルト画像
    2025.7.16ニュース

    段階

     

     

     

     

     

     

    昨日は息子のバスケの練習を久々にはじめから最後まで観れた

     

     

     

    幼児・低学年クラスから、3年生になって高学年クラスに移って以降

     

     

     

    はじめて全部観ました

     

     

     

    3年生はどちらのクラスでもいいらしいけど、自分の意志で高学年にいったらしい

     

     

     

    練習もかなり難しいことしてましたw

     

     

     

    3年生にしてはかなり小柄な方なんで、まわりに付いていくのに必死です

     

     

     

    小・中学生のスポーツなんて、体のデカい子が圧倒的に有利です

     

     

     

    骨格出来上がってくる高校くらいから指導者によって勝敗左右される

     

     

     

    なので今は息子かなり不利。しかもやってるのがバスケとバレーw

     

     

     

    家では嫁はんに「俺」とか言うてw 偉そげにしてる息子ですが、

     

     

     

    5.6年生にコツかれて必死に走ってる姿は、

     

     

     

    普段なかなかみれない姿で新鮮でした。

     

     

     

    この挑戦する姿、大人になればなるほど出来なくなる

     

     

     

    怖い、恥ずかしいとか、負けたくないとか、ワタシもそう。

     

     

     

    2階席から観ながら、挑戦する精神は息子に負けてるなと思いました

     

     

     

    まぁそれでいいでしょう、いやそれが一番いいでしょう

     

     

     

    男の子は、親と上司なんてサッサと越えた方がいい

     

     

     

    越えたあとの方が、大変ですからねw

     

     

     

    親や上司より手強い相手と、今度は自分がやりあわないといけない訳ですから

     

     

     

    出来ることなら一生守り続けてやりたいけど、確実ワタシの方が先いなくなるし

     

     

     

    なので、サッサと越えてもらう為の手助けをするのが1番

     

     

     

    以上