株式会社東亜アルミロゴ

06-6745-1758 メールフォーム

ブログBLOG

  • デフォルト画像
    2025.9.9ニュース

    情報

     

     

     

    当然ですが、中学1年生の娘の方がSNSには詳しい

     

     

     

    10代で流行っているものがもはや理解できません

     

     

     

    その影響で3年生の息子も変なダンスをずっと練習していて

     

     

     

    今では完璧に踊れるようになってますw

     

     

     

    何ダンスやったかな?バズってるらしい

     

     

     

    でも、子供達のお陰でいま流行っているものが知れるのも事実

     

     

     

    YOUTUBEのおすすめひらけば、自分の趣味がいかに偏ってるかがわかるw

     

     

     

    とてもじゃないけど、全部が自信を持っては子供に見せれない

     

     

     

    でも子供が大きくなるにつれて、そういう情けない面もどんどん見せていきたい

     

     

     

    大人だからって、親だからって

     

     

     

    無条件で偉いわけではない

     

     

     

    情けない・弱い面もあるから隠すために強がってるから

     

     

     

    人生面白い

     

     

     

    以上

     

     

  • デフォルト画像
    2025.9.8ニュース

    喜怒哀楽

     

     

     

    朝晩涼しい東OSAKA

     

     

     

    まずは阪神優勝おめでとうございます!

     

     

     

    そんなに野球は観ないですが、これで少なからず大阪が盛り上がると期待

     

     

     

     

     

     

    おはよう朝日も大盛り上がりw

     

     

     

    ホントにブログやってて良かったことのひとつに、痴呆防止

     

     

     

    毎週月曜日に一瞬、アレ?昨日て何してたっけ?

     

     

     

    てなりますw 思い出し作業

     

     

     

    下の子2人と嫁はんは、習い事に出かけてたので

     

     

     

    お姉ちゃんと2人で何する?

     

     

     

    「キメツ観に行きたい」

     

     

     

    てことで、お決まりのららぽ門真へ

     

     

     

     

     

     

    まだまだ大人気みたいで、席取るのギリギリでした

     

     

     

    無限城がマトリックスみたいになってて、面白かったです!

     

     

     

    で、夜は息子と女子バレー応援

     

     

     

     

     

     

    久々に、こんなに手に汗握りました

     

     

     

    本当に悔しい!惜しい!あと少しだった

     

     

     

    それでもブラジルも強かった

     

     

     

    1点の差で勝負が決まるスポーツは本当に観ていて熱くなる

     

     

     

    大人になると、自分が勝ってるのか負けてるのか

     

     

     

    よくわからなくなる世界になります

     

     

     

    そもそも何かと戦ってるのか?w

     

     

     

    自分で勝ってると思い込んでるだけなのではないか

     

     

     

    思い込んででも前向きに生きていくことが大事なんではないか

     

     

     

    そんなややこしいことを、1点差で確実に勝敗決めるスポーツは大好きです

     

     

     

    だからこそ、昨日は悔しかったです

     

     

     

    「あんなところで、バレーしてみたい」

     

     

     

    息子に夢を与えてくれた選手の皆さん

     

     

     

    ありがとうございます!

     

     

     

    以上