6歳の3女は最近トランプが大好き
お姉ちゃんたちには勝てないスピードを毎回やらされるw
最初はワタシ勝って、それ以降はギリギリ負けてやるんですw
勝ったらめちゃ喜ぶ
「パパ、よっわぁ!」
それを、4回くらいやると娘も得心してトランプ終われる
兄弟では、なかなか負けるが勝ちとはいかないので
いつも姉兄に負け続けてムキになって泣いてしまう
ワタシもその後の用事があるので、戦いを終らせるために負ける
トランプから学ぶことも多いです

以上

温くなったかなと思えば雨の早朝OSAKA
今日でちょうどあれから14年
今でもあの日のことはハッキリ覚えています
ワタシ自転車に乗っていて気付かなかったんですが、当時の会社に戻るとみんなパニック
そして、テレビをつけて体が震えたのを覚えています。
ついつい忘れがちですが防災や、もし今来たら!の避難想定などこういう節目では今一度心がけたい。
昨日、ワタシの作業場の向こうでは、

隣の工場様が改装なのか、職人さん達が朝から足場組んでました
ワタシの考えが時代遅れかもですが、ザ・男の仕事って感じ
皆さんコワモテでしたがw 声かけあってのテキパキ感半端なかったデス
こういう一見怖そうな人の隣席とかは、ホールや場外売り場でもついつい除けてしまいますがw
日中の作業着きてバキバキお仕事されてる姿見ると
色んな業種がありそれぞれ頑張ってはるんだなぁと尊敬します。
言うて寒い中、あんな高いところで作業とかワタシには無理
まぁあくまでもワタシの個人的イメージですいませんw
あっという間に結構な面積の足場完成してました
やはりどんな業種でも安全とスピードのバランスって大事なんですね。
話変わってSAKITAが最近、淡水フグを飼いだしたらしい

可愛いですねミドリフグ、たしかベトナム原産だったかな?
地味にSAKITAも、結構な生き物飼育しているなw
どうなんでしょうか?イメージでは結構デリケートな感じ
まぁ終生淡水で飼育できるんで、海水に比べると飼いやすいのは確か
ワタシは熱帯魚飼うならダトニオ飼いたい!デカいのめちゃくちゃカッコいい

※カエル注意
ツノッチも毎日爆食で日に日にデカなってますw

ひとりでやる夜の餌やりが至福
以上