株式会社東亜アルミロゴ

06-6745-1758 メールフォーム

ブログBLOG

  • デフォルト画像
    2023.11.21ニュース

    11月21日

     

     

     

     

     

     

    晴天大阪

     

     

     

     

     

     

    最近めずらしくしこしこ湯口処理の研磨作業してるんですが、

     

     

     

     

     

     

    単純作業をずっーーーとしてるとふと無心になる時があるんです。

     

     

     

     

     

     

    いわゆるゾーン(無想転生)ってやつですね。

     

     

     

     

     

     

     

    そうなると勝手に体が寸分狂いなく動き出します。人間のロボット化です。

     

     

     

     

     

     

    作業やりだしてノッてきた頃は、まだ頭の中で色々考えるんです。

     

     

     

     

     

     

    綺麗ごとばかり書いても面白くないんで、これはライン工あるあるです。

     

     

     

     

     

     

     

    で、ポジティブなことネガティブなことエロティズムなことブラックフライデーのことetc…

     

     

     

     

     

     

    色々いろいろ思考して

     

     

     

     

     

     

     

    ふと無心にひたすら作業出来る時がある。

     

     

     

     

     

     

    こういう時の方が、忘れなどの不良が出にくい。少しの違和感に体が瞬時に反応してくれます。

     

     

     

     

     

     

    ただ初心者はそのゾーンに入ってしばらくすると、

     

     

     

     

     

     

     

    だいたい休憩のチャイムがなり人間に戻ってしまう。

     

     

     

     

     

     

    熟練工になればなるほど、ここまで短時間でもっていける。

     

     

     

     

     

     

     

    というより、もう色々考えても仕方ないとすぐにロボットになれる。

     

     

     

     

     

     

     

    人間がロボットになれればロボットいらないですからね。

     

     

     

     

     

     

     

    ただそれも電源ある限り永遠作業できるロボットには勝てないですが。

     

     

     

     

     

     

    今そこらじゅうで言われているように

     

     

     

     

     

     

    近い将来確実に世の中の仕事は、ロボットと人間で2分割されて色々淘汰されるでしょう。

     

     

     

     

     

     

    そんなことを考えながら、先日デザフェスで木谷社長が購入した

     

     

     

     

     

     

     

    社長お気に入りのアクアリウムキューブに

     

     

     

     

     

     

     

    こっそりワタスのアクセント足しときました。

     

     

     

     

     

     

    これ実は先日のデザフェスでも大人気で持参分すべて完売したんです。謎

     

     

     

     

     

     

     

    まだこの発想はロボットできないでしょう?たぶん。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    いいね!してもらえれば販売も検討します!!

     

     

     

     

     

     

    ではロボットに戻ります!!

     

     

     

     

     

     

    イジョウ!!

     

     

     

     

  • デフォルト画像
    2023.11.20ニュース

    感謝

     

     

     

     

     

     

     

    先週末はいつもお世話になっているダイカスト社様主催の忘年会でした。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    毎年参加させていただいてますが、本当に色々な情報が聞けてためになります。

     

     

     

     

     

     

    金型屋さんや冶具屋さん、塗装屋さんなどなどダイカストに関わる様々な面子が

     

     

     

     

     

     

    お酒の力もあってかなりの手の内まで明かしてくれたりします。笑

     

     

     

     

     

     

    今の時代、こういう席はどんどん無くなっていくでしょうが

     

     

     

     

     

     

     

    東大阪町工場界隈ではまだまだバリバリです。

     

     

     

     

     

     

    もちろん皆で楽しく飲むのは大前提ですが、それぞれが各社の

     

     

     

     

     

     

    トップなので時折、鋭い眼つき!になったりして。笑

     

     

     

     

     

     

    そういう空気感も勉強になったりと、酔ってるようで酔ってない

     

     

     

     

     

     

     

    ようでやっぱり酔ってる。数年前まではこの中で自分がまだまだ若手だと思っていたら

     

     

     

     

     

     

    各社2代目や3代目の20代の人達が、怒られながらもガンガン意見してたりするの見てると

     

     

     

     

     

     

     

    こちらも刺激もらえます。それでこそ本来の忘年会の意味。年齢を忘れる会。

     

     

     

     

     

     

     

    で僕も少し強気な意見したりすると、鋭い眼つき!!笑

     

     

     

     

     

     

    ヒリツキマス!

     

     

     

     

     

     

    確実に加齢はしますが、来年もまた誰も欠けることなく会が開けることを願います。

     

     

     

     

     

     

    そんな二日酔い気味から、日曜は朝から息子のボルダリング教室!!

     

     

     

     

     

     

     

    電車で行こうということで、寝れるかな?と思ったら息子の弾丸トーク!!

     

     

     

     

     

     

     

    途中に一度、昨夜学んだ鋭い眼つき!してみましたが、息子には無意味でした。

     

     

     

     

     

     

     

    京橋にあるんですが、なかなか本格的!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    とにかく高い所へ登るのが大好きな彼。何がそうさせるのか?不思議です。

     

     

     

     

     

     

    しかし、ボルダリングって結構難しい。コースごとに手を置ける所が決められているので

     

     

     

     

     

     

    どこでも持っていい訳ではない。息子休憩中、少しワタスもやってみたんですが

     

     

     

     

     

     

    豪快に落ちちゃいました。笑 危ない。

     

     

     

     

     

     

    子供たちにクスクス笑われたんで、すかさず鋭い眼つき!!ここでも無意味でした。

     

     

     

     

     

    息子に恥かかしてしまいました。

     

     

     

     

     

     

    からのお昼からはPTA様主催の鶴見緑地BBQ!!

     

     

     

     

     

     

    数年前に鶴見緑地内にもBBQ会場が増設され、週末ともなると大人気です。

     

     

     

     

     

     

     

    基本的には食材以外手ぶらOKスタイルなんで気軽に来れます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ぼーーっと座ってる訳にもいかないんで、焼きそば係として頑張ってお手伝い!

     

     

     

     

     

     

    なんとか子供達も美味しいといってくれて一安心。

     

     

     

     

     

     

    小学生が集まるともうあっちへこっちへ凄いです。

     

     

     

     

     

     

    息子は・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    また登ってる・・・。

     

     

     

     

     

     

    以上